第1回
RA中国オンライン
勉強会報告

 5月22日木曜日18時から21時30分RA中国初のオンライン勉強会を開催いたしました。講師に中国サッカー協会審判員会フィットネス部会部長兼レフェリーアカデミーを担当されている藤内一寿氏にお願いし約30名のRAJ会員と非会員の参加者で盛大?に行われました。

 

 テーマは「審判員のコンディショニング」①トレーニング方法、②試合前のウオーミングアップ

 ③試合後のクールダウン、④熱中症対策)で審判員に必要な持久力・スピードを自分に合わせたウイークポイントを改善できるトレーニング方法を考え実践していくことが重要である。そして日々暑さが厳しくなる中でベストパフォーマンスを引き出せる諸夏対策を日頃のトレーニング方法や栄養バランスある食事、試合前・試合中・試合後の飲水の取り方や何が適した飲み物なのか等非常に役立つ話をしていただきました。

 

 参加された皆様約1時間30分夜遅くまでありがとうございました。

 次回、第2回目の勉強会はプロフェッショナルレフェリー池内明彦氏をお招きしJリーグ担当副審の堀格郎氏の進行(テーマは後日発表)で7月開催予定です。改めて参加申し込みのご案内をいたしますので多くの方(会員・非会員問わず参加可能)の参加をお願いしたいと思います。

RA中国 理事長
南 浩二